自信

自信なんて必要ない!?それより100倍大事な”確信”の話

 

こんにちは、けんすけです。

  • 「なかなか自分に自信が持てない」
  • 「自信を手に入れて人生を変えたい」
  • 「やりたいことはあるけど自信がなくて挑戦できない…」

今日はそんな悩みを抱えるあなたのために、

【自信よりも100倍大事な”確信”の話】をしたいと思います。

 

まず「本物の自信」を手に入れるためには、「確信の土台」を築く必要があります。

逆に言うと、確信の土台が無い状態で手に入れた自信というのは、簡単に崩れてしまう可能性が高くなるのです。

 

ですが、一度確信の土台を築いてしまえば、そう簡単に自信が崩れることはなくなります。

結果やりたいことにどんどん挑戦できるようになり、人生を大きく変えることができるようになるのです。

 

そして、今回の記事を読んで実践してもらえれば、間違いなくあなたも確信を手に入れることができ、今の自信のない自分からは卒業して人生を大きく変えていくことができるはずです。

ということで、本題に入っていきましょう。

[toc]

自信と確信の違い

そもそも、自信と確信は一体何が違うのでしょうか?

確信を手に入れるためにも、まずはこの2つの違いを理解する必要があります。

それでは、自信と確信の違いについて見ていきましょう。

「自信」とは?

まず「自信」の定義から見ていきましょう。

僕もそうでしたが、自分に自信がない状態だと、当然「自信が欲しい」と思いますよね。

自信がつけば色々なことに挑戦できたり、人間関係を良くしていく事もでき、人に振り回されない強い自分を手に入れることもできるからです。

ですが、この「自信が欲しい」という思いが落とし穴となってしまうことがあるんです。

 

なぜかとういと、”本当の自信”というのは、何かに挑戦してその壁を越えたときにはじめて手に入るものだからです。

これを山登りで例えてみましょう。

 

けんすけは頂上の景色がキレイなことで有名なA山に登りたいと思っています。

「いつかA山の頂上で絶景を見ながら自分でドリップしたコーヒーを飲みたいなぁ」

 

ですが、A山は初心者には頂上まで辿り着くのが難しい山としても有名でした。

けんすけはそんなA山を登りきれる自信がないため、なかなか挑戦することができません。

でもやっぱりA山には登りたい。

 

そこで、けんすけはこう考えました。

「自分にもっと自信があったらなぁ… よし!自信がついたらA山に挑戦しよう」と。

 

しかし、この考えでは、けんすけくんは死ぬまでA山に登ることはできません。

なぜなら、さっきも言ったように”本物の自信”というのは壁(山)を乗り越えたときに初めて手に入るものだからです。

 

なのに、自信がついたらA山に挑戦しようというのは、

「A山の登頂に成功して自信がついたらA山に挑戦しよう」と言っているのと同じ事です。

この考えは矛盾してますよね。

 

こうやって見るとバカみたいだなと思うかもしれません。

でも、「自信がないから自信が欲しい」と考えるのは、実はこれと同じ状態にハマっている場合が多いんです。

 

どこかに自信という絶対的なものがあって、それを手に入れれば山を登ることができて、人生が変わると思ってしまうんです。

 

しかし、残念ながらそれでは一生自信は手に入りません。

本物の自信を手に入れるためには、自信がなくても山を登らなくてはいけないのです。

 

「自信がないのに挑戦なんてできないよ」

そう思うかもしれませんが、そこで重要になるのが「確信を手に入れる」ということです。

では、確信とは一体なんなのか?について見ていきましょう。

「確信」とは?

確信とは「自分は自信がある!自分なら絶対にできるぞ!」

といった気合いの入ったイメージではなく、どちらかというと

「あぁなんだ、自分でもできるじゃん」といったスッと腑に落ちるようなイメージです。

 

この感覚を一度体感することができれば、自信の無い状態から抜け出すことができ、新しいことに挑戦する力が一気に湧き出てきます。

確信レベルを上げる2つの方法

僕は「確信レベルを上げる」という言葉を使っているんですが、確信レベルがある一定を越えることで、自信の無さを克服することができます。

ではこの確信レベルを上げていく方法を2つご紹介していきます。

1.情報を手に入れる

1つ目は”情報を手に入れる”ということです。

 

まずA山に登りたいと思った時に、

「自信がついたら挑戦しよう」と考えるのではなく、

「A山に登るために必要な情報を手に入れよう」と考えを切り替えるのが必要になります。

 

例えば、「A山の登山ガイドブック」を購入して読んでみたり、ネットで情報を調べたりする事です。

 

情報を手に入れることで、A山を登るために必要な装備やアイテム、どんなルートで登るのか、遭難しないために必要な知識など、A山の攻略法を知ることができます。

ビジネスで言うなら、お客さんを集めるためのマーケティングはどうすればいいか、セールスレターを作るときはどんな構成で文章を書いていけばいいか、などです。

 

このように情報を手に入れることで、「あれ?自分でもできるかも!」と考えられ、確信レベルが上がることで一歩を踏み出す力がもらえます。

 

その情報をもとにA山に挑戦して、見事登頂に成功すれば「自分はA山には登れる」という強力な確信を得る事ができます。

 

その後、何度もA山の登頂に成功することでこう思うようになります。

「もしかしたら隣にあるB山もいけるんじゃないか?」

 

見事登頂に成功すれば

「次は遠くに見える大きなC山に挑戦してみよう」

と考えられるようになります。

 

これを繰り返していく事で、確信レベルはどんどん上がっていくのです。

 

このように、何度も山登りに成功することで、

「今の自分ならまだ登った事のないD山もE山も登ることができるはず」

と思えるようになります。

 

これが”本物の自信”です。

そして、根拠のない自信というのも過去の成功体験から生まれているものなので、自分で意識できていないだけで本当は根拠がある場合が多いです。

 

ここまできてようやく手に入るのが自信なので、挑戦する前から自信を手に入れようとしても不可能なんです。

 

何かに挑戦する前に情報を手に入れるというのは、当たり前なことですよね。

でも、ほとんどの人が積極的に情報を取りにいくことをしません。

 

そこに到達するまでの情報や知識を持っていないだけなんですが、そのため、ずっと自信がなく挑戦することができないんですね。

要は、何かに挑戦したり成功するためには、まずは学んでゴールまでの道のりを知ることが重要になるということです。

 

でも、情報を手に入れただけではまだ一歩が踏み出せない人もたくさんいます。

そんな場合はどうすればいいのでしょうか?

それは次の確信レベル2でお話します。

2.成功している人に直接教わる

情報を手に入れただけで行動してすぐに成功する人もいますが、多くの人はこれができません。(僕もそうでした)

そんなときはどうすればいいのかというと、

すでにA山の登頂に何度も成功している人に会いに行って直接登り方を教わるのがオススメです。

 

つまり、自分の目指すゴールをすでに達成している人から教わるということです。

これは実際に成功者のリアルな話を聞けるので、確信レベルをイッキに上げることができます。

 

ちなみに、その成功している人の脳と、自分の脳の構造はほとんど変わりません。

アインシュタインのような、ものすごい天才と凡人の脳の構造もたった2~3%しか変わらないと言われています。

つまり、相手がよっぽどの天才でない限り、能力はほとんど同じだと思って大丈夫です。

 

そう考えると

「なんだ、自分でもできるじゃん」と腹の底から思えませんか?(もちろんすごい人はすごいんですが 笑)

 

この考えが当たり前になると、自分というよりも「人間が本来持っている能力」を信じることができるようになります。

この人ができてるんだから、同じ人間である自分にもできない理由はないよね、と。

 

さらに、成功している人と仲良くなれば、

「一緒にA山に登ろうか!」と誘ってもらえることもあります。

こうなれば、もうA山に挑戦するのに自信なんて必要ないですよね。

 

ただ、「成功している人なら誰でもいいのか?」というと、そういうわけではありません。

むしろ、教わる人を間違えると逆に人生がおかしな方向にいってしまう危険もあるので注意が必要です。

 

では、教わる人を選ぶときには何が重要になるのか?

それについてはこちらの記事に書いてあるのでぜひ読んでみてください。

人生は人間関係で決まる!付き合う人を決めるたった1つの基準人生は人間関係で決まるといっても過言ではありません。それだけに、理想の人生にするためには「どんな人と付き合うか?」が、かなり重要になります。ここでは、人生を良くするためにはどのような人と付き合えばいいのか?【付き合う人を決めるたった1つの基準】をご紹介します。...

 

確信レベルが上がる環境に飛び込もう

実際に僕もビジネスをやろうと決めてからは、とにかく情報を手に入れていきました。

本を読んだり、教材を買ったり。これだけでも確信レベルは上がっていきました。

でも、格段にレベルが上がったのは、実際に成功している人のところに行って直接学ばせてもらった事でした。

 

実際に成功している人に会うと、本や教材で勉強しているのとは全然違う速度で成長していくことができます。

 

そのおかげで、実際に結果を出す事ができたり、もっと先に進んでいけるという確信の土台ができました。

確信の土台が一度できてしまえば、ちょっとのことでは諦めようなんて思わなくなるし、どんどん新しいことに挑戦することができるようになります。

 

確信レベルを一気に上げるには、成功している人達がたくさんいる環境に飛び込むのが一番手っ取り早い方法です。

 

なので、あなたがいま挑戦したいと思うものがあるならそこで成功している人がたくさんいるコミュニティなどに思い切って参加してみてください。

 

ただ、これも自信がなくてなかなか飛び込めないという人もいるかもしれませんね。

これの攻略法は何かというと

「エイヤッ!」の精神で飛び込むことです(笑)

 

結局最後に精神論かい!って感じですが、本当にいい人が集まるところであれば、本当に人生が変わるので、思い切って飛び込んでみてください。

 

ということで、自信よりも100倍大事な確信の話でした。

最後までありがとうございました!

それではまた~